ハウスメーカーのクレーム一覧表

ハウスメーカーや工務店で多いクレームを事前に把握すれば
事前に問題を回避できます。
あらかじめ知っていればそれに対応したつくりをすればよいので防げるということです。

屋根がフラットすぎるための雨漏り
お風呂・ユニットバスからの漏水
外壁の汚れ
基礎のひび割れ
塗り壁の下地の手抜きによる外壁のひび
骨組みが細いための建築の揺れ
壁が少ないための建築の歪み
クロスの下地不良による壁の凹凸
階段の隙間
素材の選択ミスによる階段の床なり
扉枠の歪み
工事管理不良による内装傷の多発
通風不良による部屋のカビ
塗装工事の管理不良による雑な塗装
電気工事打ち合わせ不良によるコンセント不足
会社の体質による現場の汚れ
断熱材のチェック不足による施工不良
金物チェック不測による建築構造金物の欠落
工事コスト削減による基礎スラブのヒビ




訳あり住まいのブログが大集合してます。
人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(クレーム)の記事

この記事へのコメント
検討を重ねある業者を選定した。
本土での経験あり、木造だから工期も3ヶ月程度と短く、単価も安いとのこと。

・経験もくそもない、地元の個人職人の寄せ集め。
・3ヶ月、トンデモない契約してから7ヶ月、それも催促してである。
・単価が安い、当然である・・・必要最低限の設備しかない。ある程度、満足するものにしたらRC造りと変わらず、と言うより高くついた。

営業トークに騙された、勉強不足の自分に反省しています。
皆さん、地元でほんとに実績ある会社を選びましょう!
ちなみに、この会社は・・・
関心ある方は、コメントください。
Posted by 大人しい施主 at 2010年04月08日 17:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。