住宅はどんな営業マンから買うべきか?
ハウスメーカーから住宅を購入するときに気になるのが営業マンです。
印象が良いとか身なりとかが気になりますか?
ではどんな営業マンから購入したらよいでしょう。
例えば車の製品を考えてもらいたいと思います。
トヨタのプリウスとかですね日産のインサイトとかそういったものを買おうとした時に
営業マンが良かったからインサイトを買った。
とかそういったことがあるかもしれませんけれども、
その会社自体のアフターサービス自体は変わらないし、
製品の精度あるいはブレーキが利くとか小回りが利くとか
燃費が良いというのは、
どんな営業マンだろうが
結局のところ変わらないということがあります。
だから気分を良くしてくれたから良いものになったというのは
おおよそ気のせいということですよね。
ドライビングの性能とは違うと言うことです。
ところが自分の思い通りにならないと営業マンが悪いと勘違いしてしまいます。
営業マンというものはおおよそいつもいっしょ
変わっているのは購入者だけということ
営業マンのせいで不快感をもって購入をあきらめて
住宅会社に頼みたくないということもありうるでしょうけれども
逆にそれで違ったメーカーあるいは高い買い物をしてはいけません。
窓口と会社や製品を勘違いすると
思わぬものをかってしまうということがありうると言うことです。
その会社の工場や大工、設計者と窓口は違うのです。
営業が好みの男性、女性だったので住宅を購入すると友人が言ったら
それはまともだと思いますか?
関連記事