露目前:雨漏りしない家の作り方
雨漏りを最も少なくする方法があります。
継ぎ目が無ければよいのです。
ですから屋根の枚数は出来るだけ少ないほうが良いのです。
1枚なら継ぎ目が無いです。
切妻屋根なら2枚で済みます。
複雑な形状や何枚も屋根がある場合は当然雨漏りの確率は上がります。
また、勾配があれば漏る前に地面に落ちます。
平らであればたまります。
くぼんでいればもっと雨はたまります。
シンプルに水の流れを考えればどこが危ないのかが想像できるはずです。
雨漏りの修理も一緒
どこかわからない?
継ぎ目に決まっています。
くぼみに決まっています。
台風などの横風でも壁と屋根の継ぎ目から雨漏りします。
雨の気持ちになって進入する場所を考えて見ましょう。
おのずと雨漏りの場所がわかるはずです。
関連記事